神戸ホームページ制作プロ公式ブログ
-
freeml byGMOサービス終了で代わりに使えるサービス
無料で使えていたメーリングリストサービスfreeml byGMOサービスが2019年12月2日(月)12:00で終了します。無料なのでサービスを終了されても仕方ありませんが、使っている方にとっては大変な事です。そこで代わりに使える無料のサービスと有料のサービスを各一つづつご紹介させていただきます。
続きを読む -
児童発達支援、放課後等デイ/開業から生き残るための経営術とHP運営
【集客】サービスを差別化してHPでPRサービスの差別化が生き残りのカギ!児童発達支援、放課後等デイの数は毎年増えています。一方、サービスの対象である「未就学のこども」「就学児童」の数には限りがありますので、いずれ必ず飽和します。すでに淘汰が始まっている地域もあるかも知れません。
続きを読む -
赤磐市でホームページ作成なら補助金を利用できます
赤磐市中小企業等ホームページ作成支援事業補助金赤磐市内の中小企業様がホームページ作成・リニューアルする場合(但し通信費やパソコンの購入等に関するハードウェア購入にかかる経費は対象外)に、かかった経費の2分の1(上限5万円まで)の補助金がでます。
続きを読む -
Indeed に採用情報を掲載する2つの方法
IndeedはテレビCMで宣伝している求人サイトです。このサイトに自社の求人情報が掲載されると、大きな効果が期待できます。大きく分けて2つの方法があります。また、それぞれに有料と無料の方法がありますが、まずは無料で実施することをお勧めします。
続きを読む -
特定電子メール法(俗称:迷惑メール法)
新製品や新しいサービスの告知またはネットショップの商品案内などに、一斉送信のメールを利用する手法は、使い方を誤らなければ現在でも十分有効だと思います。一昔前でしたら、メールアドレス自動収集ソフトを使って大量のメールアドレスを入手し、解除の方法も示さずガンガンメールを送っても規制がありませんでした。
続きを読む -
-
ビデオカメラの撮影画像をYouTubeにアップ後、WordPressで公開
スマホを持ってないけど、ビデオカメラで撮影した動画をアップしたい!という方へのご説明です。1.ビデオカメラで撮影ビデオカメラで動画を撮影します。2.撮影した動画をパソコンに保存カメラの種類にもよりますが、方法ほぼ2つです。
続きを読む -
Facebook リブラ で思う事
令和元年。Facebook リブラ がNEWSやセミナーで紹介されたり、議論されている。「リブラコインの仕組み」「リブラのメリットは国際間の送金」「リブラでは独自言語 Move が使われる」「リブラのデメリットはマネーロンダリング、個人情報の漏洩」。
続きを読む -
ディスク容量を使用しているのかを知る方法
今回は、サーバーにホームページをアップしたり、システムを構築している時、現時点でどれくらいのディスク容量を使用しているのかを知る方法についてご説明します。レンタルサーバーの場合、管理画面に「ディレクトリ単位のディスク使用量を確認」するメニューを用意している事はほとんどありません。
続きを読む -
画像に付けた alt属性を google chrome で確認する方法
alt 属性は視覚障害者が利用する音声ブラウザーで読み上げられることもあり、アクセシビリティの点で重要な記述です。またSEOを実施する上での要因(優先度はそんなに高くありませんが...)でもあります。
続きを読む