神戸ホームページ制作プロ公式ブログ
-
wordpressのブログを担当者と管理者で運営する方法
会社の公式ブログを運用する場合、担当者がいきなり公開してしまうのを防ぐために、下記のような手順で管理者が投稿内容をチェックする事が多いです。担当者様に付与されたユーザーにはブログを公開する権限がありませんので、無用のトラブルを回避できます。
続きを読む -
webサーバーにファイルをアップする方法
ホームページに表示させる画像やダウンロードさせたいpdfファイル等を、ホームぺージサーバーにアップする方法はいろいろあります。今回は無料ソフトを使って簡単に実施できる方法について説明させていただきます。
続きを読む -
ネットショップwelcart商品を非公開にする方法
1.メニュー「商品マスター」をクリックします。2.保守する商品の「編集」をクリックします。3.右サイドのメニュー「公開状態」編集をクリックします。4.「非公開」をクリックします。
続きを読む -
画像だけのページが検索結果に表示されてしまった!
これはAll in One SEO プラグインを標準設定のまま使った場合に起こります。・投稿タイプの設定画面から、「全投稿タイプを含める」のチェックをはずし。・添付ファイルのチェックをはずします。これで今後画像が検索エンジンにインデックスされることはありません。
続きを読む -
-
welcartの商品データを一括登録する方法
エクセルでusces_item_list.csvファイルの下記太字の項目を編集し、それを管理画面からアップすれば一括登録が可能です。CSVファイル作成のちょっとしたコツは下記の通りです。・コツ1:カテゴリー毎にusces_item_list.csvファイルを作る事をお勧めします。
続きを読む -
Amazon Pay をネットショップに導入
amazon pay での支払いは簡単ですね!一度使ったことがある方で、ご自身がネットショップを運営している方なら、この決済方法をぜひ加えたいと考えるのはないしょうか。
続きを読む -
wordpressの投稿ページでpdfファイルにリンクを貼って別ウィンドウで開くようにする
1.PDFデータをアップロード ・「メディア」→「新規追加」メニューをクリックし、PC上にあるpdfファイルを選択。
続きを読む -
ホームページのURLをhttpからhttpsに変更する意味
今までホームページのアドレスといえば http://www.abc.com のような表現でしたが、最近よく見るのが https://www.abc.com という表現。httpsの意味を簡単に言えば、「このホームページは通信データが暗号化されるセキュリティ対策をしているので安心です。
続きを読む -