お知らせ

【2023年小規模事業者持続化補助金】HPを作りましょう(9/7締切)

「補助金を使ってホームページを作りたい、しかしどうすればよいのか全く分からない」というお気持ちの方。「申請書作成のアドバイス」しっかりサポートさせていただきます!

小規模事業者持続化補助金<一般型>第13回(受付締切2023年9月7日)

現在ホームページ作成用におすすめの補助金は「小規模事業者持続化補助金」で、通常枠で申請した場合、75万円の経費に対して50万円までの補助金がもらえます。ただしホームページ制作費用(ウェブサイト関連費)は補助金交付申請額の4分の1までが上限となっていますので、ホームページ制作費用187,500円のうち125,000千円の補助金がもらえる制度です。

通常枠以外に下記のような申請累計がありますので、自社に合った申請をお選びください。

種別補助率補助額上限
通常枠3分の250万円
賃金引上げ枠3分の2
(赤字業者は4分の3)
200万円
卒業枠3分の2200万円
後継者支援枠3分の2200万円
創業枠3分の2200万円
インボイス枠3分の2100万円

商工会議所管轄?それとも商工会管轄?

補助金の管轄は商工会議所及び商工会と地区は重複しません。自分がどちらの管轄なのかを調べる事が大切です。

兵庫県の商工会議所一覧

  • 神戸商工会議所:神戸市中央区港島中町6-1(TEL:078-303-5801)
  • 姫路商工会議所:姫路市下寺町43(TEL:079-222-6001)
  • 尼崎商工会議所:尼崎市昭和通3-96(TEL:06-6411-2251)
  • 明石商工会議所:明石市大明石町1-2-1(TEL:078-911-1331)
  • 西宮商工会議所:西宮市池田町9-7フレンテ西館3階(TEL:0798-33-1131)
  • 伊丹商工会議所:伊丹市宮ノ前2-2-2(TEL:072-775-1221)
  • 西脇商工会議所:西脇市西脇990(TEL:0795-22-3901)
  • 相生商工会議所:相生市旭3-1-23(TEL:0791-22-1234)
  • 赤穂商工会議所:赤穂市加里屋68-9(TEL:0791-43-2727)
  • 三木商工会議所:三木市本町2-1-18(TEL:0794-82-3190)
  • 洲本商工会議所:洲本市本町4-5-3(TEL:0799-22-2571)
  • 豊岡商工会議所:豊岡市大磯町1-79(TEL:0796-22-4456)
  • 高砂商工会議所:高砂市高砂町北本町1104(TEL:079-443-0500)
  • 龍野商工会議所:たつの市龍野町富永702-1(TEL:0791-63-4141)
  • 加古川商工会議所:加古川市加古川町溝之口800(TEL:079-424-3355)
  • 小野商工会議所:小野市王子町800-1(TEL:0794-63-1161)
  • 加西商工会議所:加西市北条町北条28-1アスティアかさい1階(TEL:0790-42-0416)
  • 宝塚商工会議所:宝塚市栄町2-1-2ソリオ2-6階(TEL:0797-83-2211)

兵庫県の商工会一覧

  • 佐用町商工会:佐用郡佐用町佐用3043-1(TEL:0790-82-2218)
  • 丹波市商工会:篠山市二階町58-2(TEL:079-554-1678)
  • たつの市商工会:たつの市揖保川町原849-37(TEL:0791-72-7550)
  • 宍粟市商工会:宍粟市山崎町山崎205(TEL:0790-62-2365)
  • 淡路市商工会:淡路市志筑新島5-2(TEL:0799-62-3066)
  • 南あわじ市商工会:南あわじ市市市299-2(TEL:0799-42-4721)
  • 芦屋市商工会:芦屋市公光町4-28(TEL:0797-23-2071)
  • 川西市商工会:川西市出在家町1-8(TEL:072-759-8222)
  • 三田市商工会:三田市天神1-5-33(TEL:079-563-4455)
  • 丹波篠山市商工会:丹波市氷上町成松140-7(TEL:0795-82-3476)
  • 養父市商工会:養父市八鹿町八鹿1672(TEL:079-662-7127)
  • 加東市商工会:加東市社717-1(TEL:0795-42-0253)
  • 猪名川町商工会:川辺郡猪名川町柏梨田字前ケ谷158-1(TEL:072-766-3012)
  • 吉川町商工会:三木市吉川町吉安246(TEL:0794-72-1406)
  • 多可町商工会:多可郡多可町中区茂利20(TEL:0795-32-2161)
  • 稲美町商工会:加古郡稲美町国岡1-1(TEL:079-492-0200)
  • 播磨町商工会:加古郡播磨町東本荘1-5-1(TEL:079-435-1630)
  • 姫路市商工会:姫路市夢前町前之庄1434-15(TEL:079-336-1368)
  • 市川町商工会:神崎郡市川町西川辺163-1(TEL:0790-26-0099)
  • 神河町商工会:神崎郡神河町中村29(TEL:0790-32-0295)
  • 福崎町商工会:神崎郡福崎町福田116-1(TEL:0790-22-0558)
  • 太子町商工会:揖保郡太子町東南51-1(TEL:0792-77-2566)
  • 上郡町商工会:赤穂郡上郡町大持278(TEL:0791-52-3710)
  • 五色町商工会:洲本市五色町都志202(TEL:0799-33-0450)
  • 朝来市商工会:朝来市和田山町和田山404(TEL:079-672-2362)
  • 香美町商工会:美方郡香美町香住区若松620-3(TEL:0796-36-0123)
  • 新温泉町商工会:美方郡新温泉町浜坂2143-10(TEL:0796-82-1152)
  • 豊岡市商工会:豊岡市日高町祢布920豊岡市役所日高庁舎2F(TEL:0796-42-1251)

申請類型一覧

  • 通常枠:小規模事業者自らが作成した経営計画に基づき、商工会・商工会議所の支援を受けながら行う販路開拓等の取組を支援。
  • 賃金引上げ枠:販路開拓の取り組みに加え、事業場内最低賃金が地域別最低賃金より+30円以上である小規模事業者(※赤字事業者は、補助率 3/4に引上げるとともに加点を実施。)
  • 卒業枠:販路開拓の取り組みに加え、雇用を増やし小規模事業者の従業員数を超えて事業規模を拡大する小規模事業者
  • 後継者支援枠:販路開拓の取り組みに加え、アトツギ甲子園においてファイナリストに選ばれた小規模事業者
  • 創業枠:産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受け、販路開拓に取り組む創業した小規模事業者
  • インボイス枠:免税事業者であった事業者が、新たにインボイス発行事業者として登録し、販路開拓に取り組む小規模事業者

補助金の対象者

商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)常時使用する従業員の数5人以下
宿泊業・娯楽業常時使用する従業員の数20人以下
製造業その他常時使用する従業員の数20人以下
常時使用する従業員には、会社役員や個人事業主本人、一定条件を満たすパートタイム労働者は含みません。

補助金の対象となる経費

ホームページ作成に関するウェブサイト関連費は補助金総額の4分の1が上限ですから、残りの4分の3を下記項目から探してみてください。

  • 機械装置等費:補助事業の遂行に必要な製造装置の購入等
  • 広報費:新サービスを紹介するチラシ作成・配布、看板の設置等
  • ウェブサイト関連費:ウェブサイトやECサイト等の構築、更新、改修、運用に係る経費
  • 展示会等出展費:展示会・商談会の出展料等
  • 旅費:販路開拓(展示会等の会場との往復を含む)等を行うための旅費
  • 開発費:新商品の試作品開発等に伴う経費
  • 資料購入費:補助事業に関連する資料・図書等
  • 雑役務費:補助事業のために臨時的に雇用したアルバイト・派遣社員費用
  • 借料:機器・設備のリース・レンタル料(所有権移転を伴わないもの)
  • 設備処分費:新サービスを行うためのスペース確保を目的とした設備処分等
  • 委託・外注費:店舗改装など自社では実施困難な業務を第3者に依頼(契約必須)

補助金申請に必要な書類一覧

  • (法人・個人)小規模事業者持続化補助金事業に係る申請書
  • (法人・個人)経営計画書兼補助事業計画書①
  • (法人・個人)補助事業計画書②
  • (法人・個人)事業支援計画書
  • (法人・個人)補助金交付申請書(様式5)
  • (法人・個人)宣誓・同意書
  • (法人)貸借対照表および損益計算書(直近1期分)
  • (法人)株主名簿[写し] ※該当者のみ
  • (個人)直近の確定申告書【第一表、第二表、収支内訳書(1・2面)または所得税青色申告決算書(1~4面)】(税務署受付印のあるもの)または開業届(税務署受付印のあるもの)

補助金申請の手続き

郵送による補助金申請

  • 商工会議所地域の郵送先:
    〒151-8799 代々木郵便局留め【一般型】商工会議所地区 小規模事業者持続化補助金事務局
    TEL:03-6632-1502
  • 商工会地域の郵送先:
    〒650-0013 兵庫県神戸市中央区花隈町6-19兵庫県商工会連合会
    TEL:078-371-1261

電子申請

補助金の申請は補助金申請システム「Jグランツ」を利用することになります。

「補助金を使ってホームページを作りたい、しかしどうすればよいのか全く分からない」というお気持ちの方。「申請書作成のアドバイス」しっかりサポートさせていただきます!

ページ上部へ戻る